【マインクラフト】1番簡単に作れる!昆布全自動収穫機

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昆布全自動収穫機

マインクラフトの昆布はとっても便利!食糧にもなりますし、まとめればかまど燃料にもなります。「でも毎回海に潜って集めてくるのは面倒…」という方のために、放っておくだけで自動で昆布を集められる装置をご紹介します!シンプルなので簡単に作れますし、昆布は食料・燃料になるのでオススメです!

この記事はPC・Java版、BE版(Windows 10)で動作を確認しています。他の機種では動作を確認していないので事前にクリエティブモードで確認してください。

よつ
マイホームの近くに作っておけば無限に昆布が集められます。




準備する道具

  • ガラスブロック
  • ピストン
  • ホッパー
  • オブザーバー(観察者)
  • 昆布
  • 丸石
  • レッドストーン
  • チェスト
  • 看板

必要な材料はこれだけです。どれも序盤から揃えられる簡単なものばかりです。この装置は何マスでも延長できますが、延長した分だけホッパー、オブザーバー(観察者)、ピストン、レッドストーンが必要になります。

よつ
序盤から揃えられる簡単なアイテムばかりです!

参考にした動画

今回の昆布収穫機はマインクラフト実況者まぐにいさんの動画を参考にさせていただきました。まぐにいさんはいつも本格的なギミック装置を紹介しているので大変勉強になります。作り方を動画で見たい方はコチラをご確認ください。

よつ
まぐにいさんのギミック知識は本当にすごいです!

全自動昆布収穫機の作り方

※PC・Java版、BE版(Windows 10)で動作を確認しています。他の機種では動作を確認していないので事前にクリエティブモードで確認してください。

それでは早速昆布収穫機の作り方を見て行きましょう。

ガラスブロックを置く

幅2マス、縦長にガラスブロックを置きます。長ければ長いほど昆布の収穫量が増えます。(ただし、あんまり長過ぎるとオブザーバー、ピストン、ホッパーが大量に必要になります。)

2段目を作ります

2段目を作ります。両脇のブロックはあとでピストンに差し替えるので何を置いてもOKです。

オブザーバー設置

3段目はオブザーバー(観察者)を設置します。必ず顔が内向きになるように置きましょう。

4段目にガラスブロック設置

4段目はガラスブロックを置きます。

下から水を入れます

4段目までできたら、下から水を入れます。必ず下から順番に水を入れましょう。上から流すと下向きの水流ができてしまい、収穫した昆布が浮き上がりません。

4段目まで水を入れます

4段目までしっかりと水を入れます。

5段目を作ります

5段目を作ります。5段目は幅3マスになるように作ってください(左右どちらかにはみ出ますがOKです)。画像ではわかりやすいように黄色ブロックを置いていますが、普通のガラスブロックで大丈夫です。

2段目をピストンに置き換えます

2段目をピストンに置き換えます。必ずピストンが内側に向くようにしてください。

ピストン設置の失敗例

最初からピストンを設置していると画像のように失敗してしまいます。これは「ピストンと水が同じブロックに置ける」という特殊な仕様のためです。ブロックを置く→水を置く→ピストンに置き換える、という手順で作りましょう。

正面4段目をチェストに置き換える

正面側の4段目のブロックをチェストに置き換えます。ここに収穫された昆布が貯まります。

チェスト向きにホッパーを取り付けます

チェスト向きにホッパーを取り付けます。スニーク状態で(Shift押し)チェストに向かってホッパーを設置すると連結できます。

ホッパーを設置

4段目の片面をホッパーに置き換えます。必ず5段目のブロックがはみ出ている側にホッパーを置きましょう。

真上から見るとこんな感じ

真上から見るとこんな感じです。ガラスブロックだった場所が全てホッパーに置き換わっています。ホッパーは必ずチェスト向きに連結しましょう。

看板を設置する

ホッパーの付いている側に看板を設置します。看板は水をせき止める効果があります。

5段目の片側に水を流します

5段目の片側にだけ水を流します。ホッパーの反対側です。片側だけに流すのがポイントです。

ホッパー向きの水流ができます

正しく設置できていれば画像のようにホッパー向きの水流ができます。ホッパーに向かって水が流れていればOKです。

昆布を植えます

装置の底に昆布を植えます。

丸石を設置します

装置の外側に出て、1段目と3段目に丸石を設置します。

丸石の間にレッドストーンを置きます

丸石の間にレッドストーンを置きましょう。これでオブザーバー(観察者)からの信号がピストンに流れるようになります。

反対側も同じように作ります

反対側も同じように作ります。これでほぼ完成です。

動作の流れ

動作の流れ

昆布が3段目まで成長するとオブザーバー(観察者)が検知して信号を送ります。信号を受けてピストンが動作し、昆布を刈り取る仕組みです。収穫後の昆布は高さ1になり、再度成長していきます。これを繰り返して自動で収穫します。

収穫した昆布の流れ

収穫した昆布は水面に浮き上がります。一番上まで浮かんだ昆布は水で流されてホッパーに落ちます。ホッパーに落ちたアイテムは自動で搬送されチェストに貯まる仕組みです。

昆布収穫機の完成

これで昆布収穫機の完成です!。自動で収穫してくれるので放っておくだけでどんどん貯まります。プレイヤーが離れすぎると成長が止まるので、マイホームの近くに作っておきましょう。

よつ
昆布が無限に採れるようになったので、食料・燃料に困らなくなりました!




まとめ

  • 今回は全自動の昆布収穫機を作りました。
  • 放っておくだけで昆布が自動で貯まります。
  • プレイヤーが離れすぎると成長が止まるので、マイホームの近くに置きましょう。
  • 昆布は食糧、かまど燃料になるので非常に便利です。
  • PC・Java版、BE版(windows 10)でしか動作を確認していません。他の機種では事前にクリエイティブモードで動作確認をしてください。

今回は全自動の昆布収穫機を作りました。昆布は食料・燃料になるので非常に役立ちます。この装置を作っておけば食料問題、燃料問題を解決できます。簡単な材料だけで作れるのでオススメです!

よつ
便利すぎて冒険がつまらなくなる恐れがありますのでご注意ください!

 

【関連記事】




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 早口代表 より:

    Switchでも出来ますか

  2. 通りすがりの野良ゲーマー より:

    Switchでも出来ましたよ

  3. もこもこマルゲリータ より:

    ps4でもできる

  4. もこもこマルゲリータ より:

    ps4でもできるa

  5. より:

    昆布が1番下に溜まるのですがどのようにしたら良いでしょうか?

  6. 火の粉 より:

    これを使って、無限かまどを作るには、かまど一つ当たり、縦最低何マス必要になりますか?そもそも、成長が遅いから、無限かまどは不可能かな()

  7. ハル より:

    昆布ってもしかして統合版でも成長限界ってありますか?
    上記の装置作ってみたもののある程度収穫が終わるとそれ以降まったく収穫できなくなります。

  8. こんぶ食べたい より:

    こんぶにはねんれいが25さいまであり、プレイヤーが植えるとランダムに1から25までで設定され、時間がたつにつれ年齢が増えていきます。そしてそれが25になると成長が止まります。
    ねんれいは、(pc)f3をおすとみることができます。(pc以外は見れないかも)
    右側の10段目のageというところです。昆布にカーソルを合わせないと見れません。
    なので、定期的にみて、植え替えることをおすすめします。また、最初に植えるときも、年齢が少なくなるまで植えなおすと良いと思います。

  9. より:

    高くしてから回収したいのですが
    オブザーバーの場所を変えるだけでできますか?
    Switch版

  10. At より:

    >必ず下から順番に水を入れましょう。上から流すと下向きの水流ができてしまい、収穫した昆布が浮き上がりません
    どうせ昆布植えるのであれば、昆布が水流を水源に変えてくれるので問題ないような気もします

  11. kokubyu より:

    確かに

  12. i3 より:

    見たところ各列毎にレッドストーン回路が全てつながっているので、3段目まで育つことのできる(根のage<24となる)コンブがその列に1本でもあれば、列内の全てのコンブを収穫し、またageを再決定することが可能である、と考えて正しいですか?

  13. i3 より:

    age<23の間違いでした

i3 へ返信する コメントをキャンセル

*