【マインクラフト】簡単&超効率!?カボチャ全自動収穫機の作り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カボチャ収穫機

カボチャランタンや村人との交易に欠かせないカボチャ。沢山作りたいけど一つずつ収穫するのは面倒だし、できれば避けたいですよね。そこで今回は放っておくだけでカボチャが沢山取れる、全自動カボチャ収穫機の作り方をご紹介します。たぶん私が今まで見たきた中で最も効率良く収穫できます!

この記事はPC・java版で動作を確認しています。他の機種では動作を確認していないので事前にクリエティブモードで確認してください。(アップデートを受けて2018年12月記事修正)

よつ
カボチャは交易でじゃんじゃん使っちゃうんですよね~

 

統合版(Switch、PS4、スマートフォン、タブレット、XBOX ONEなど)でも動くカボチャ収穫機を作りました↓
【関連】統合版!カボチャ収穫機の作り方




この収穫機の効率は?

カボチャ収穫機の効率

カボチャ苗36個分作って一晩放置(8時間)、1182個収穫できました。

先に収穫機の効率についてご説明しておきます。カボチャの苗を36個分植えて一晩(8時間)放置した結果1182個のカボチャを収穫できました。拠点の近くに設置すれば自動で収穫してくれるのでカボチャに困ることは無くなると思います。延長も簡単なので物足りない方は増やして使ってください!私はこれだけでも作りすぎたかなと思ってるぐらいです!

よつ
カボチャが一個できる毎に自動で収穫するので爆速です…

 

よつ
一晩放置しただけでも使いきれないぐらい溜まってますね~

 

スイカ収穫の結果

スイカで試したところ、一晩でラージチェストが一杯になってました。というか溢れてました;;今度からはチェストを連結して作っておかないとダメですね…。36苗分作って一晩放置(8時間)したんですが、溢れてたので計測はできていません…

よつ
爆速で溜まりますね~

必要な道具

全自動カボチャ収穫機に必要な道具を一覧でご紹介します。どれも揃えやすい物ばかりなので序盤でも作れるかと思います。

  • カボチャの種
  • 土ブロック
  • ガラスブロック
  • ホッパー(たくさん)
  • チェスト
  • ピストン
  • 粘着ピストン
  • オブザーバー(たくさん)

この中で揃えるのが大変そうな物と言えば大量のホッパー(鉄)、粘着ピストン(スライムボール)、オブザーバー(ネザー水晶)あたりでしょうか。材料がない場合は少量で作って後で拡張すると良いかもしれません。

よつ
材料が揃えやすいのも注目ポイントだと思います。

ホッパーを揃えるのがきつい人向け

  • レール
  • パワーレール
  • レッドストーントーチ
  • ホッパー付きトロッコ

ホッパーの代わりに上4点でも代用できます。鉄不足の方はコチラで試してみてください。

よつ
トロッコ音がうるさいのが難点ですね…

全自動カボチャ収穫機の作り方

それではいよいよ全自動カボチャ収穫期の作り方を紹介していきます!

1.カボチャ収穫用のチェストを設置

まず、カボチャを収納するチェストを設置します。最終的にここにカボチャが溜まっていきます。そのチェストに向かってホッパーを設置します。スニーク(しゃがみ)ながらチェストに向かってホッパーを設置すると、チェストとホッパーが繋がります。ps4版ではR3押し込みでスニーク状態になります。

2.自動回収部分の制作

回収部分

カボチャ回収部分を作ります。中心に1マス置き、その左右に4マス分のスペースを作ります。白と灰色のブロックで埋めてますが、何のブロックを使っても大丈夫です。今回は上下に5マス分ずつカボチャを植えるので画像のように作りましたが、沢山作りたい方は画像上方向に向かって伸ばしてください。

よつ
沢山作りたい方は上方向に向かって伸ばしてください。

 

ホッパーの向き

ホッパーの向きは画像のように連結してください。向きが間違っているとカボチャが収穫できなくなるのでご注意ください。連結の仕方は上で紹介した通りスニーク(PS4はR3ボタン押し込み)しながらホッパーに向けて設置です。

よつ
ホッパーの向きが間違っているとカボチャが入っていかないので注意!

ホッパーが足りない場合は

ホッパーが足りない場合はレール

ホッパーは一個につき鉄インゴット5を使うので大量に用意するのは結構大変。そんな場合はレールとパワーレールを使いましょう。画像のように並べることでかなりの節約になります。オレンジブロックの部分は真上にカボチャを植える場所です。このレールの上にホッパー付きトロッコを走らせることで自動でカボチャを収穫してくれます。ホッパーの真上をホッパー付きトロッコが通過することでカボチャがチェストに向かって流れていきます。ホッパーをチェスト向きに設置するのも忘れずに。

よつ
トロッコ音がうるさいのが難点ですが、鉄インゴットは節約できます!

3.土ブロックの設置

土の設置

ホッパーを置いたらその上に土ブロックを設置を設置します。ここにカボチャを植えていきます。カボチャは隣接する土ブロックの上にしかできないので、2マス分の土を置きます。

よつ
カボチャ苗の隣も土にしなければいけないのを知らなくて一回失敗したので皆さんは気を付けてください…

 

水を入れる

周りのブロックを埋めて、中心に水を注ぎます。白と灰色のブロックは何を使っても良いです。

4.ピストンを内側に向かって設置

ピストンを内側に向かって設置

ピストンを内側に向かって設置

ピストンを内側に向かって設置します。カボチャ苗を植える所全部に設置していきましょう。カボチャができたらピストンが動いて収穫する仕組みです。

5.中心にガラスブロック設置

中心にガラスブロック

カボチャが水に落下しないように中心にガラスブロックを設置します。

松明も設置

さらにその上に松明も設置します。カボチャの周囲は結構暗くなるので、成長促進のために設置しておきましょう。

6.オブザーバー設置

オブザーバー設置

オブザーバーを下向きに設置します。画像では砂を置いてますが、オブザーバー設置後は外しておきましょう。

オブザーバーを設置

オブザーバーの顔が下向きになるのがポイント!ここにカボチャできるとオブザーバーが反応してピストンで押し出して収穫してくれます。

オブザーバー設置

全列にオブザーバーを設置します。

7.粘着ピストンを設置

粘着ピストンを設置

オブザーバーの上に粘着ピストンを設置していきます。この時粘着ピストンを外側に向けましょう。

粘着ピストンを設置

全ての列に設置していきます。

8.またオブザーバーを設置

オブザーバー設置

オブザーバー設置

先ほど設置した粘着ピストンに土ブロック→オブザーバーとなるようにブロックを配置します。その後、間の土ブロックを壊します。粘着ピストンからオブザーバーまで1マス分空いた状態にしておきます。

またオブザーバーを設置

真横から見た図

反対側にも同じように設置します。オブザーバーを上向きに設置すると顔が上向きになります。これでカボチャを収穫する準備が整いました。(正直に言うと私も原理はわかってないですが)カボチャができたら自動でピストンが反応して収穫してくれます。

よつ
原理は全然わかってないんですが、これで自動収穫できるんですよね~、不思議。

9.カボチャ苗を植えます

カボチャ苗を植えます

ギミックが完成したらカボチャ苗を植えていきます。土ブロックの内側に苗を植えましょう。横のブロックにカボチャができて、オブザーバーが感知してピストンが押し出して収穫、下に埋めてあるホッパーがカボチャを回収してくれます。苗の隣は土ブロックにしておかないとカボチャができませんので注意してください!

よつ
苗の横ブロックは土、これだけは十分注意してください

 

はやく育てたい場合は骨粉を使いましょう

このままでもいいんですが、カボチャを早く収穫したい場合は骨粉で苗を成長させておくといいかもしれませんね。

10.カボチャの周りをガラスブロックで覆う

カボチャの周りをガラスで覆う

このままだとピストンで押された際にカボチャが外に飛び出してしまうことがあるので、周囲をガラスブロックで覆いましょう。画像のように苗の横と真上だけで大丈夫です。

完成です!

たったこれだけで完成!いや~作るの簡単でしたね!試しにクリエイティブで作ってみたら15分ほどで終わりました。材料を揃えるのも簡単だし、効率も良いし言うことありませんね!初心者の人にも超オススメです!これを横方向に延長していけばもっと効率よく収穫できるようになりますよ!

よつ
めちゃくちゃ効率良いので、延長し過ぎるとすぐチェストが一杯になってしまうので要注意ですね~

ホッパー豆知識

ホッパー豆知識

ホッパー豆知識

「ホッパーの上に土置いてもアイテム回収されなくね?」と思われる方もいるかもしれませんが大丈夫です、私も最初そう思ってました。しかし実際作ってみると、耕した土の上ならアイテムが回収されるみたいです。若干高さが下がって判定が出ているということなんでしょうか。これに気づいた人本当天才だと思います~。

よつ
耕した土だと若干下がるので、ホッパーに吸い込まれてくんですね

参考にした動画


今回の全自動カボチャ収穫機はマインクラフト実況者のカズさんの動画を参考にさせていただきました。そのカズさんはまぐにぃという方の動画を参考にして作っているそうです。動画の中でも旧カボチャ収穫機との効率を比較していますが、その爆速っぷりに驚くばかりです。




まとめ

今回はオブザーバーを使った全自動カボチャ収穫機を作りました。カボチャが一個できる毎にオブザーバーが感知して収穫するので超効率が良い収穫機となっております。これを作ればカボチャ不足とはオサラバできるのでオススメです!

  • カボチャが一個でもできたらすぐ収穫するので超効率!
  • 今まで見た中で一番収穫スピードが速いと思います
  • 材料も揃えやすい!
  • 構造も単純で作りやすい!
  • 横に拡張しやすいので、試しにちょっとだけ作ってみるのもいいかも!
よつ
あまりにも便利なので序盤に作るとつまんなくなっちゃうかもしれないですね~

 

【関連記事】




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. butasyan より:

    初めまして、宜しくお願い致します。
    PS4でVerは最新のものです。
    植えた苗の隣の土ですが、鍬で耕しておいても
    1度ピストンで収穫物を押すと通常の土に戻り
    二度と収穫物を吸収してくれない事案が発生しています。
    対処などありますでしょうか?
    ご指導いただけたら幸いです。

  2. t.k.m.n. より:

    横からすいません。
    自分もps4 で最新Ver.ですが、問題なく作動してますよー!

    もしかして粘着ピストンとピストンをお間違えじゃないですか?
    違ってたらすいません。

  3. butasyan より:

    返信ありがとうございます。
    残念ながら間違えてはいないですね。
    ホッパートロッコ式に変更してみます。

  4. 名無しさん@ほしゅそく より:

    できたかぼちゃを苗の上に押し出せばそこで回収できるのでは?

  5. ナナシ より:

    ホッパーちゃんとつながっていんじゃね?苗の横は最初から普通の土だし

  6. yoko より:

    butasyan様

    隣の土はカボチャが生える場所なので耕してもカボチャが生えたら元の土に戻ります。

    試しに普通にカボチャを育てる時にカボチャが生える場所の土を耕して見てください。

    カボチャが生えて収穫された後は耕されてない土に戻ります。

    耕されている必要があるのは茎が生えている土のみなので、一度耕して茎が成長しきったらカボチャが収穫されると何度でも生えてきます。
    つまり、カボチャ(スイカも)は一度耕して種を植えた後は基本耕す必要はありません。

    通常の動作であればピストンでカボチャが耕されている側(茎側)にアイテム化した後押されてホッパーに吸収される筈です。

  7. yoko より:

    この装置をPC版で作成してみた所、粘着ピストンにオブザーバーをくっ付けても起動しませんでした。

    下側のカボチャが生えているかを監視しているオブザーバー下に別の場所で収穫したカボチャを置いてみたら粘着ピストンが作動し、オブザーバーが画像通りの位置に移動し、動作するようになりました。

    PC版の方で粘着ピストン横にオブザーバーを設置しても動かないという場合は一度カボチャを監視しているオブザーバーの下にカボチャを置いてから壊す作業を挟むことをオススメします。

  8. tabby より:

    亀&横からですが
    !! 苗の横の土がピストンで土になるのはおそらく正常です。

    ・耕されてない土でもカボチャの実はできる
    ・破壊されたカボチャが苗のマスに飛んでホッパーに回収される

    普通の土にカボチャができないか待ち、
    カボチャが出来た場合はピストンで破壊されたカボチャが苗のマスに飛んで行っているか確認すると良いですよ

  9. nasyu より:

    いつも拝見しています。

    iOS版で作成した際の状況です。
    粘着ピストン横に上向きオブザーバーを置いてヒトマス動く部分で、オブザーバーが張り付きっぱなしでピストンの真横にある状態です。
    カボチャ発生部分にカボチャを置いてみましたが変化なしでした。
    何か良い方法がありましたら教えていただけますと幸いです。
    よろしくお願いします。

  10. yoko より:

    鍬でカボチャが生える場所を耕してるということはガラスで囲ってなさそうな気も…
    もし耕すためにガラスで囲っていなければよつさんの画像通りしっかり囲ってください
    でないと耕されている茎側にアイテム化したカボチャが飛ばず吸収されません
    前にも書いた通り茎が生えている土を一度耕せば、装置に不具合がない限り畑を触る必要はないので囲ってないなら囲っちゃいましょう

  11. なちゅ より:

    JAVA版 1.13.1 では動作しない??

  12. なちゅ より:

    yokoさんの書き込み通り、かぼちゃを置いたらピストンが動き
    そこからは正常に動きました。
    ありがとうございます。

  13. めっち より:

    いつもお世話になっています
    わたしもnasyuさんと同じく、粘着ピストンにつけたオブザーバーが移動せず、張り付いたままになっています
    かぼちゃを置いたら粘着ピストンが動きますが、くっついたままもとに戻ってしまいます
    ちなみにswitchです
    仕様の違いなんですかね?

  14. nktk より:

    SwitchからWin10サーバに入って遊んでいますが、nasyuさん、めっちさんと同じく2つ目のオブザーバ設置時に吸着ピストンに押し出されません。
    結局、レッドストーン回路組んで動作するようにしました。
    参考:
    https://yakunitatuyo.info/suikazidou/

  15. nso より:

    Switchですが粘着ピストンとオブザーバーくっつきます…

  16. ボマ より:

    粘着ピストンで困ってる場合の解決策ですが
    ①ピストンの後ろにブロックを置いてその上にレッドストーンパウダーを敷く
    ②同じようにオブザーバーの上にもパウダーを敷き 装置の端で①と繋ぐ(上から見るとパウダーがUの字になっているイメージ)
    ③オブザーバーから出る信号を一瞬だけながす回路に変えるため、パルサー回路を端のところに設置する
    この場合粘着ピストンと2つ目のオブザーバーを使わずに作ることができます
    説明下手ですいません

  17. なやねはや より:

    別に普通の土に戻ってもいいんじゃないんですか

  18. しばふ より:

    かぼちゃの苗木を最後まで成長させてからは水の有無に関わらず、効率は変わらないので、省スペース化出来ます。

  19. win より:

    javaでやって出来たけど、くりぬかれたカボチャじゃないじゃん。
    画像はウソだね。

  20. かぼちゃ より:

    昔はくり抜かれてないカボチャが存在しなかったからね
    画像の状態で実が生る

  21. aloe より:

    アプデじゃないのか?

  22. aa より:

    以前のバージョンだと「くり抜かれたカボチャ」が育つんですよ
    アップデートで「カボチャ」に変更され、ハサミでくり抜かないといけない作業が増えました

    自分の知らないことを一言で「嘘」と言わないで調べましょう

    村人いなくて村だけが生成されてたバージョンがあることも知らなさそうな馬鹿な発言ですね

  23. i より:

    (Switch版で確認)
    現在はホッパーが耕地ごしに回収する機能(ホッパー豆知識の部分)がなくなり、ホッパー式は使えない。
    ver1.14統合版では現在、ホッパー付きトロッコなら1マス上のアイテムを回収できるためこれなら動作します
    「ホッパーが集められない人用」の作り方を参考にして下さい

  24. おにまる より:

    オブザーバーが作動しないのでピストンが動きません

  25. 不明 より:

    アイテム化用のピストンの上にフルブロック(土、石、木など)を置いてみたらいいかもです。

  26. K より:

    カボチャの上に足場置いてそれを監視させればもっと簡素化できますよ。
    発射装置にハサミ入れて繋げばクリ抜きまで自動化できます。

なやねはや へ返信する コメントをキャンセル

*