「ブレイズロッドがいつも足らない!」そう悩んではいませんか?醸造台作りや、ポーションの材料、エンダーアイの材料にもなるのでいくらあっても困りませんよね。そこで今回はブレイズロッドが取り放題になるブレイズトラップの作り方をご紹介します!ブレイズロッドは余ってしまってもかまどの燃料になるので腐りません!
この記事はPC・Java版で動作を確認しています。統合版(Switch、PS4、スマートフォン、タブレット、XBOX ONE等)では動かないので注意してください。
【関連】統合版ブレイズトラップの作り方(←Switch、PS4、スマートフォン等の方向け)
【関連】ブレイズを安全に倒す方法!ブレイズロッドの集め方(←少量のブレイズロッドで良い方向け)
目次
動画で見る
よりわかりやすく解説するために動画を作りました。動画で確認したい方はコチラからどうぞ。
ブレイズトラップの概要
作り方を紹介する前にブレイズトラップの構造を大まかに説明します。
ブレイズトラップはスポナーを利用してブレイズを大量を湧かせます。一か所に集めて効率的に倒すことで経験値とアイテムを回収します。ブレイズスポナーはネザー砦の中にランダムで生成されます。見つけたら壊さずに残しておきましょう。
今回作るブレイズトラップでは移動経路誘導式でブレイズを一か所に集めます(ネザーでは水が一瞬で蒸発してしまうため、水流誘導ができません。そのため、移動経路を調整して集めます。)
画像のように部屋を作ると、ブレイズは周囲の細い道に行く際に必ず細い出入り口を通らなければなりません。この習性を利用して細い道の出入り口に落とし穴を作り、ブレイズを一か所に集めます。
実際に作ると画像のようにブレイズが細い通路に集まっていきます。この出入り口の下に落とし穴を作っておき、ブレイズを落とします。
ブレイズトラップを真横から見るとこのような感じになります。細い出入り口から下に落とします。プレイヤーは基本的に下の待機所で待機します。スポナーから半径17マス以上離れるとブレイズが湧かなくなりますので注意しましょう。
画像のように落ちてきたブレイズが下に溜まります。狭い範囲に24体以上のブレイズが集まると窒息ダメージで死んでしまうため、横方向に3マス程広げておきます。画像のように下半分1マス分の隙間を空けておき、そこからブレイズを殴って処理します。プレイヤーの攻撃でブレイズを倒さなければロッドを落とさないので注意してください。残念ながらブレイズロッドを全自動で集めることはできません。
ブレイズが落としたアイテムを自動で回収できるように足元にホッパーとチェストを設置しておきます。
このままだとブレイズのHPが多くて倒すのが大変なので、ピストンを使った窒息ダメージでHPを調整します。(この部分は無くても、一応トラップとして機能します。)
このトラップを使うことでブレイズロッドと経験値がザクザク溜まります!ブレイズロッドが大量に余ってしまったらかまどの燃料にもできるので無駄がありません!かまど燃料にすると上から三番目によく燃えるので非常に便利です。
【関連】かまど燃料とブレイズロッドについて→かまどの燃料はこれが最強!オススメTOP5
ブレイズトラップを作るのに必要な道具
ブレイズトラップを作るのに必要な道具を一覧でご紹介します。
- ガラスブロック×130
- 湧き潰し用の松明
- ハーフブロック×1
- トラップドア×1
- ホッパー×3
- チェスト×2
- 粘着ピストン×3(無くてもOK)
- レッドストーンリピーター×24(無くてもOK)
- レッドストーンコンパレーター×1(無くてもOK)
- レッドストーン少量(無くてもOK)
- レバー×1(無くてもOK)
ピストンの窒息ギミックを作らない場合は粘着ピストンから下の材料は無くてもOKです。ただし、ピストンギミックがあった方がアイテム回収が楽になるのは間違いありません。ピストン回路まで含めてもそんなに大変な材料はありませんので、是非用意してみてください。
ブレイズトラップの作り方
それではいよいよブレイズトラップを作っていきます!
PC・Java版での作り方になります。統合版では動作しないので注意してください。
【関連】統合版(BE版)ブレイズトラップの作り方(←Switch、PS4、スマートフォン等の方向け)
スポナー周囲を松明で湧き潰し
ブレイズスポナーの周囲に松明を置いて湧き潰しします。ここが一番危険で大変な作業になります。耐火ポーションを飲みながら作業するのをオススメします。
ブレイズの湧くスペースを確保
次にブレイズの湧くスペースを確保します。ブレイズはスポナーから横に4マス、上に2マス、下に6マスの範囲にスポーンします。ブロックを取り除き、周りを囲んでおきましょう。
画像では見切れていて下に5ブロックしか積んでいないように見えますが6ブロック分です。
床は全面ガラス張りにします。ガラスにしておくことで余計なモンスターがスポーンしなくなります。この下にさらに待機所を作っていくのですが、待機所から光が漏れないようにガラスの1マス下は不透過ブロック(ネザーラックや丸石など)を敷き詰めておきましょう。(モンスターは若干ですが光を避けるように移動するため、待機所から光が漏れないようにしておきます)
移動経路誘導式
ブレイズを誘導するための細い通路を作ります。
画像のようにスポナー部屋の周囲に細い通路を作ります。通路への出入り口は一箇所だけにしましょう。こうすることでブレイズを細い出入り口に誘導します。
部屋の角に幅1高さ2の細い出入り口を作ります。
スポナー部屋の周囲に幅1高さ2の通路を作ります。ここもモンスターが湧かないように、床をガラス張りにしておきましょう。
落とし穴づくり
先ほど作った細い出入り口に落とし穴を作ります。後ほどここから下に待機所を作っていきます。しかし、このままだとブレイズが浮遊して通路に抜けてしまうので一工夫します。
まずは先ほど掘った落とし穴の1マス奥にブロックを設置します。
そのブロックの上半分にトラップドアを設置します。
トラップドアを下方向に向かって開けておきます。
一番最初に設置した後ろのブロックを壊します。このようにトラップドアを設置することで、ブレイズに通り抜けられると錯覚させつつ、細い通路に入るのを防げます。
待機所づくり
落ちてきたブレイズを処理するための待機所を作ります。おおまかな構造は画像の通りです。先ほど作った落とし穴の下を掘りましょう。
ブレイズが落ちてくる穴の真下にホッパーとチェストを設置します。この上にブレイズを集めるのですが、幅が1マスしかないとブレイズが密集して窒息ダメージで死んでしまうので横幅3マスのスペースを確保します(ホッパーの上3マスにブレイズを溜めます。)
ブレイズがドロップしたアイテムがホッパーに吸い込まれ、チェストに自動で溜まる仕組みです。ホッパーは必ずチェスト向きに連結しておきましょう。スニーク(PC版ではshift押し)しながらチェストに向かってホッパーを設置すれば連結できます。
ピストン回路づくり
このままだとHPの多いブレイズを倒すのが大変なのでピストンで窒息ダメージを与えて瀕死にさせます。
画像のように壁の後ろに粘着ピストンを設置します。ピストンの前のブロックをわかりやすいように白ブロックにしていますが、丸石などで大丈夫です。
正面から見るとこうなります。ホッパーのある三列分に粘着ピストンを設置しています。
粘着ピストンの裏側にレッドストーンと、レッドストーンリピーターを設置します。リピーターは遅延なしです。
先ほど作ったレッドストーン回路を延長します。レッドストーンコンパレーターとレバーを繋げます。コンパレーターは右クリックで点灯させておきましょう。いま設置したレバーを使ってピストンを起動さることができます。
先ほど設置した場所からさらにレッドストーン回路を延長させます。奥側に向かってレッドストーンリピーター23個分です。
レッドストーンリピーターを12個置いたら折り返します。レッドストーンで連結したら残りの11個を置きましょう。
先ほど設置した23個のレッドストーンリピーターを全て最大遅延にしておきます(リピーターに向かって右クリックで遅延調整できます)。このように設置することで信号が遅延して伝わります。
画像のようにレバーを押すとピストンが押し出されます。さらに、先ほど設置した23個のリピーターに信号が遅延して伝わり、ブレイズが窒息ダメージで瀕死になったらピストンが自動で戻ります。(レバーは手動で戻しておいてください。)
最後に、ブレイズが抜けださないように穴とホッパーの周りを石で囲みます。下半分は開けておきましょう。
湧き潰し用の松明を取り外すとこのようにブレイズが溜まります。下半分の隙間からブレイズを倒してロッドを手に入れましょう。プレイヤーがスポナーから17マス以上離れると、ブレイズが湧かなくなりますので待機所から離れないように!
これで完成です!お疲れさまでした!
まとめ
今回はスポナーを利用したブレイズトラップを作りました。ブレイズトラップを作ることでロッドと経験値が取り放題になります。移動経路誘導式で作ったので構造が簡単なのも特長です!スポナーはネザー砦にランダムに生成されるので、見つけたら壊さずに利用しましょう!
- ブレイズロッドが取り放題になります!
- 経験値も取り放題になります!
- 移動経路誘導式なので簡単に作れます!
- ネザー砦にあるブレイズスポナーを利用
- ピストン回路を作ればさらに効率的にアイテム回収できます!
【関連】統合版(BE版)ブレイズトラップの作り方(←Switch、PS4、スマートフォン等の方向け)
【関連】ブレイズを安全に倒す方法!ブレイズロッドの集め方(←少量のブレイズロッドで良い方向け)
こちらの記事を参考に作成させていただきました!
スイッチ版のマインクラフトで作ってみたところ、ブレイズが上手い具合に降りてきてくれたので、スイッチ版でも使用可能な様です!
ありがとうございました。
>くじらさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
他機種でも無事に動いたとのことで良かったです。報告までいただき本当に助かります。
ブレイズロッドに困らない生活を満喫してください~。
pe版で作らせていただいたのですが、うまく機能しないような気がします。
放置時間はどのくらいなのでしょうか?
後、トラップドアなのですが、ブロックと誤認させる物を入り口に置いたら寧ろ落ちてこなくはないですか?
>流さん
はじめまして。まず本記事はPC版での動作を想定しています。PE版は仕様が大きく異なるため、PC版で動作するギミックがPE版では動作しない場合があります。
ブレイズは溜まるまでそんなに時間がかかりません。5分も待てば最初の数匹がぽろぽろと落ちてくるはずです。
トラップドアは奥の通路に入るのを防ぐための物になります。ブレイズに「通路を通れる」と勘違いさせつつ通行止めにしています。(ただし、トラップドアを設置した際のすぐ後ろのブロックは必ず壊しておいてください。トラップドアだけ宙に浮く感じです。)
返信して頂きありがとうございます。
やっぱりそうですか…落ちてくるには落ちてくるのですが、5分で10匹以下という感じでした。
とりあえず報告させて頂きました。
なるほど…おそらくPC版だと後ろのブロックを破壊する事で、トラップドアが無いように思わせられるんですかね?
しっかりトラップドアだけにしたのですが、PE版だと壁だと思ってるのかも知れないです…。
これを参考にps4版で作らせていただだきました。
かなり効率が良く、ドロップ増加剣で大量に手に入れることができました。
ブレイズロッドだけでなく、グロウストーンも手に入るのでとても重宝しています。
ありがとうございました!
こんばんにちは、すみません
まだ試してないのですが、寝てる間とかにもう…数百匹とか溜まったりします??
カックカクになったりしませんか?
PS4になります。返答次第で作成の判断をします!🙂
>真宵さん
はじめまして。マイクラでは1マスの狭い場所にmobが25体以上集まると窒息ダメージが発生し、自然に死亡するように出来ています。このトラップでは横3マス分のスペースを確保しているのでブレイズが最大75体まで溜まります(実際には左右どちらかの端に寄るのでもっと少ないです。)増えすぎて動作がカクカクになることはありません。
返信ありがとうございます。ブレイズトラップ、作成してみます。
再び質問させていただきたいのですが、3マスの両端にはしごを設置するいわゆる「窒息回避」による無限湧きはPS4版では可能なのでしょうか?
>真宵さん
はしごを使った窒息回避方法なんてあるんですね初めて知りました(勉強不足で申し訳ありません)。PS4で動くのかどうかは全然わからないので、今度時間のある時に検証してみます
初めまして。
これを参考にPS4版で回路なしで作りました。
ブレイズロッドや光石の粉を効率よく集められるようになったのですが、待機所が近いせいか、溜まってるブレイズを攻撃すると上にいるブレイズが攻撃して、なかなか下に降りて来ない時があります。
対策として、記事に書かれている待機所より、さらに3マス掘ったら、攻撃しなくなりました。
改良のご提案なのですが、ブレイズがジャンプして何匹か窒息ダメージを受けない時があるので、落ちてくる穴を一時的に塞ぐ(ブレイズの頭のすぐ上)ピストンがあると全てワンパンで処理できるようになるのでいいかもですね。
自分なりにアレンジしましたが、お陰さまで、スイッチ版でも上手く作る事が出来ました。効率より、手軽さと機能性に惹かれたので、とても助かりました。
1.7.10で作りたいのですがトラップドアが置けませんどうすればいいでしょうか?PCです
1.7.10で作りたいのですができますか?PCです
もう一ます下にトラップドアをおけば床と錯覚して落ちるかもしれませんWii Uでいけたので多分PEでもいけるとおもうよ!(未検証乙)
あ、流さんへのコメントですすいませんw(上文)
そうですね!私の場合は更に一段下にトラップドア置いて、レバーで蓋できるようにしながら落とす事も可能にしました。
ちなみに、湧きそう側のブロックに付けないと、開いたトラップドアに乗って抜けられちゃうので使うなら注意してくださいw
スイッチ版です。
トラップ自体は完成したのですが、処理効率がよくありません。
今のブレイズはプレイヤーを視認しなくてもゾンビピッグマンと同様、プレイヤーから殴られると周囲(どころかスポナー付近まで)のブレイズを巻き込んで攻撃態勢をとってしまい落下しなくなる上、大量のブレイズが攻撃態勢に入るとフリーズしそうなレベルで処理落ちします。
どのようにして敵対化を防いでいますか?
今回PS4版で記事通りに作ってみたのですが、穴に落ちてきたブレイズを攻撃すると一撃で倒せなかった時に湧き層にいるブレイズが戦闘状態になって一切降りてこなくなってしまいます。そうでなくともなかなか穴に落ちてこなくて湧き層にブレイズが大量にたまってしまいゲームがとても重い状態です。よつさんは動作確認の時、このような事態には遭遇しなかったのですか?
作ってみました!想像以上に効率が良くて驚いています。
質問なんですが、材料のところにあるハーフブロックはどこで使うんですか?何度か記事を見直したんですが見当たりません
switch版にて、しっかり機能しました(^^)
しかしブレイズが10体前後溜まるだけでゲームが凄まじく重くなりますw
もうカックカクになりますw
恐らくスポナーの上の沸き潰しでしょう
あ、ハーフブロックです
初めまして。何度か記事を読み、参考にさせていただいております^_^
ブレイズスポナーの湧き潰しなのですが、どのくらい松明を置けばいいでしょうか?4本くらいぶっ刺して周りにも置いたのですが、ボンボン湧きますw
これは、周りの足のところも実際はガラスにするのですか?
すいません。足じゃなく石です。
PE版でも無事できました。
爽快感ハンパないです!
これでより充実したマイクライフ送れます、、
ブレイズが変え越しでも火を吹くんですが、どうすればいいんですか??いい方法があれば教えてください
普通にやったら誘導がイマイチだったので落とし穴を2つに増やしたらガンガン落ちてくれるようになりました!
3dsは敵無限じゃねぇんだよなーこういう装置つかえねーな
待機所の床はハーフブロックや透明ブロックにしなくてよいのですか?モンスター沸きませんか?
改良点があるとすれば落とし穴の数は
ホッパーと同じ数の3つにした方がいいですね
1つだけだと落ちてくるのに時間がかかる
はじめまして‼️よつさん、
よく参考にさせていただいています‼️
待機所で待っていればブレイズは、
降りてきますか?
ハーフブロックはどこで使いますか?
おそらく、スポーン上のブロックの上だと思います
私はPS4ですが
めんどくさくなって松明で処理しましたが、湧きは問題なしですよ
参考にさせていただきました!
旧PEでやりましたがしっかり動作してくれました。
記事も見やすくとても分かりやすかったです!
以前この記事を参照にPS3にて
作らせて頂きましたが
当のPS3の処理能力がダメすぎて
処理落ちしまくってカクカクしてて
フリーズする始末でしたw
PS4で再度挑戦した結果
うまく作動できました
もう少し使いやすい様に
改良してみたいと思います
PE版ではタラップドアの下にもう1つタラップドアをつけて穴を部屋側にもう1マス計2マスにすると落ちてきやすくなりました!1マスだと量が少なくタラップドア1つだと落ちてきませんでした。
PE版です。アップデートのせいなのか、ブレイズが一向に落ちてきません。(ずっとジャンプしてる)どうすればいいでしょうか?
これは最新統合版でも使えますか?
統合版です。ブレイズが落ちきてくれません どうすればいいですか?
どうやってやったか教えて欲しいです。全然落ちて来ません泣
統合版です。
最新ではできませんか?
全く落ちてきません。
穴に向かおうともせず、誘導の為の通路側に立っても近づこうともしません。
攻撃はたまにするくらいであとはこっちを見るだけです。
PC版JavaEdition1.14.4で動作しました。
落とし穴は2マス分にしています。
ありがとうございました。
はじめまして。できればどこを2マスにするのか教えて頂けますか?できなくて泣きそうです
統合版はランダムウォークが無くなって移動しなくなりましたね。
ピストン式にしなきゃかなぁ…。
先程pe版で作成してみたのですが、なかなかブレイズが降りて来てくれませんが、待ってればくるものなんでしょうか?
ps4で作って大変満足しています!ですが倒す時に自分がダメージくらってしまう時があるのですがなにか対処法あるんですか?
ブレイズは湧くんですがいつになっても落ちてきません。
これ天井作るよね?
なんか床は書いてあるけど天井吹き抜けで画像あるからわからん
ハーフブロックが材料に入ってますが、その説明って何処にあります?
燃料にすごく助かります
石炭は松明に使いたかったので
スイッチ作れます
現在でもできますか?
本当にSwitchでもできますか?
こんにちは!
こちらを拝見させていただき、
Switch版でこの方法で作ったのですが、どうもブレイズが通路の方に来ず、スパーン部屋に居るだけになってしまいます…
最近のアップデートで使用できなくなったとかでしょうか…?
参考にさせていただきました。
PC版1.15.2では動作の確認がとれました。
2つ合わせたら効率2倍になりますか?
今更かもしれないですが、VITA1.83にて正常な動作を確認しました。