
「スケルトンホース」そういう珍しい種類の馬がいるんです!しかも捕獲して乗ることもできます!普通にプレイしていたら滅多に出会うことができないスケルトンホースですが、今回は効率よく捕まえる方法をご紹介します!
スケルトンホースの出現方法、出し方
スケルトンホースは普通にプレイしていたらまず出会うことはありません。スケルトンホースが出現する条件は下記の通りです。
- 落雷が発生した際に低確率で「スケルトンホース」が出現する。
- 出現確率はイージーで3.75~7.5%、ノーマルで7.5~20%、ハードで11.25~33.75%(ピースフルで出現しません)。
- プレイヤーが半径10マス以内に近づくと「スケルトントラップ」が発動し、スケルトンホースに雷が落ちて「スケルトンライダー」が4体出現する(スケルトンホースにスケルトンが乗ったmob)
- 上に乗っているスケルトンを倒すことでスケルトンホース単体になり、乗れるようになる。
ご覧通り、スケルトンホースを出現させるのはかなり大変です。まず、天候が「雷雨」になっていなければなりません。「雷雨」状態の時に稀に落雷が発生し、さらに低確率で「スケルトンホース」がスポーンするといった具合です。こうやってみるとスケルトンホースを出現させるのはかなり厳しいのがわかります。
スケルトンホースについて知っておきたいこと
スケルトンホースを捕まえる際に知っておきたい、重要な知識をご紹介します。
- スケルトンホースが出現して、トラップが発動しないまま15分経過するとデスポーンする。
- スケルトンホースは日光のダメージを受けない。
- 騎乗しているスケルトンは必ずヘルメットを付けているので日光のダメージを受けない。
- スケルトンホースは最初から従順なので、手懐ける必要が無い。
- スケルトンホースはサドルが装着可能。
- スケルトンホースは馬鎧がつけられない。
- スケルトンホースはリードがつけられない。
- スケルトンホースは繁殖できない。
最も重要なのは、スケルトンホースが出現してから15分以内にトラップを発動させないとデスポーンする点です。スケルトンホースが出現した際に、ほとんどの場合サドルを持ってないでしょうから急いで取りに帰りましょう。もしくは、乗っているスケルトンを倒してスケルトンホースだけの状態にしたあと、一旦穴を掘って捕獲しておくのも良いでしょう(20マスの動ける範囲が無ければ動物は消えない)。とにかく、スケルトンホースを見付けたらすぐにトラップを発動させることが重要です。
また、スケルトンホース及びスケルトンは日光のダメージを受けません。天気を心配して急いで倒す必要はありません。
スケルトンホースはサドルが装着可能です。乗っているスケルトンを倒したらサドルを付けて持ち帰りましょう。サドルは「スポナー部屋の宝箱」「廃坑」「砂漠の寺院」「ネザー要塞」などの各地の宝箱で入手可能です。また、釣りをしていて拾えることもあります。どうしても見つからない場合は村人交易で革細工師と取引すれば確実に手に入ります。(村人交易について詳しく見る)
スケルトンホースは普通の馬と違ってリードが付けられません。そのため、遠出をする際はリードで繋ぎ止めておくことができません。そこでスケルトンホースを留めておきたい時は深さ2の穴を掘って入れておきましょう。自力で出ることはできませんし、プレイヤーが乗ったらジャンプで抜け出すことができます。
スケルトンホースの性能
これだけ苦労してゲットするスケルトンホースすが、性能は正直微妙です。体力もスピードも低いので使いやすいとは言えません。おまけにリードも使えないので、留めておくにはいちいち穴を掘らなければいけません。
おまけに交配もできないので死亡してしまうと代えが効きません。非常に珍しい馬なのでコレクションにしておくのが一番良いと思います。
スケルトンホースを捕まえる
それでは実際にスケルトンホースを捕まえていきましょう。
雨の降る場所を選ぶ
スケルトンホースは雷が落ちた際に出現します。雨の降るバイオームを選びましょう!雷が落ちるのは天候「雷雨」の時だけです。天候が「降雨」の際に、確率で「雷雨」になります。
- 「降雨」の時に確率で「雷雨」に変化します。そのため、雨の降るバイオームに拠点を作りましょう。
- 砂漠、サバンナ、メサは雨が降らないので避けましょう。
- タイガ、氷原などでは雨の代わりに雪が降ります。雷雨にならないので避けましょう。
雷雨時にスケルトンホースを探す
いよいよ雷雨になったらスケルトンホース探しです!しかし雷雨の時は夜並みに周囲が暗くなり、モンスターが出現するようになりますので注意してください。
また、以下のmobは落雷に当たると変化しますので注意しましょう。
- 村人→落雷でウィッチに変化
- 豚→落雷でゾンビピッグマンに変化
- クリーパー→落雷で帯電クリーパーに変化
特に注意が必要なのが帯電クリーパーです。クリーパーが雷に当たると帯電クリーパーになるのですが、爆発範囲&威力が格段にアップします。いつものクリーパーよりも危険ですので注意しましょう。
この時、難易度ハードにするのを忘れずに!ハードモードが一番スケルトンホースが出やすくなります!
スケルトンライダーを倒す
スケルトンホースを見付けたらすぐには近づかないように注意しましょう!スケルトンホースの半径10マス以内に近づくと、スケルトントラップが発動して4体のスケルトンライダーが出現します。4対1の戦いになりますので十分に準備してから戦いに臨みましょう。ただし、スケルトンホースが出現してからトラップが発動しないまま15分経過するとデスポーンします。あまりゆっくりできないのが辛い所です。
この時、上に乗っているスケルトンだけを倒すようにしましょう。下のスケルトンホースを攻撃すると、馬だけ先に死亡してしまいます。
乗っているスケルトンを倒したら
上のスケルトンを倒したら後はサドルを取り付けるだけです!スケルトンホースは最初から従順で手懐ける必要がありません。馬に乗ってサドルを取り付けましょう。普段使いにしても良いですが、非常に貴重な馬ですのでコレクションにしておいた方が良いと思います。スケルトンホースは日光に当たってもダメージを受けないのでゆっくりと帰りましょう!
まとめ
今回はスケルトンホースの捕まえ方をご紹介しました。非常に貴重な馬なので、普通にプレイしていたらまず出会えないと思います。スケルトンホースは落雷の際に低確率で出現します。上に乗っているスケルトンを倒すと自由に乗れるようになります。ただし、性能は微妙ですしリードも使えないのでコレクション用にとっておいた方が良いでしょう。
- 落雷の際に低確率でスケルトンホースが出現する。
- スケルトンホースに近づくとトラップが発動し、スケルトンライダー4体が出現する。
- 上のスケルトンを倒すとスケルトンホースに乗れるようになる。
- スケルトンホースはサドルのみ装備可能。(馬鎧、リードは装着不可)
- 繁殖はできない。
- 他の馬と比べて性能は高くない。
1.13アプデ後は
水中でも乗れる唯一の馬になりました!
かなり役にたちました‼ 1.13 1.4からは沈みますが水中で乗れるようになります プレイヤーは窒息ダメージを受けるので水中呼吸等を着けたらいいと思います
数体のうち一体だけ体力高かったと思います
最近のiOS版では、サドル(今は鞍?)が無くても操作出来ます。
スケルトンホースに乗れません。
マルチではできます。
でも自分のサーバーだと入れません
リードでも捕まえることが出来ました!
…スケルトンライダーが4体出現します!の画像の右奥にもう一体スケルトンホースがいる件www
自動釣り機で本釣り放置で数時間やってたら勝手にあらわれて死んで?馬だけ残ってるんだけど?w釣り終わった洞窟に入ろうとしたら4体の骨馬がいるんやけど^^;単純に運がいいだけ?