【マインクラフト】一番簡単なガーディアントラップ!水抜き不要!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガーディアントラップ

「シーランタンが沢山欲しいけど簡単に集められない!」そう悩んでいませんか?シーランタンは見た目にも綺麗で光源にもなるので非常に便利。でも沢山集めるにはガーディアントラップを作るしかありません。しかしほとんどのガーディアントラップ紹介サイトでは海底神殿の水抜きが必須とされています(海底神殿の水抜きはマイクラ中トップクラスの苦行です)。そこで今回は水抜き不要で簡単に作れるガーディアントラップの作り方をご紹介します!

この記事はPC版とPS4版で動作を確認しております。(PE版ではガーディアン出現バグがあり、正しく動作しません。)

よつ
無い知恵を絞ってなるべく簡単な作り方を考えてきました!




ガーディアントラップで手に入る物

ガーディアンは海底神殿周辺にスポーンします。そのため、まずは海底神殿を探さなければいけません。

海底神殿

海底神殿は深海バイオームに生成されます。水深が深く、周囲が海になっている場所を探しましょう。ボートの上から目視でも探すことができますが、暗視ポーションを飲めば海中がくっきり見えるようになるのでオススメです。

【関連】海底神殿の探し方!海洋探検家の地図を使おう!

【関連】海底神殿を攻略しよう!水抜きからスポンジゲットまで!

 

ガーディアンについて

【ガーディアンがドロップするアイテム】

  • プリズマリンの欠片
  • プリズマリンクリスタル
  • 生魚

プリズマリンの欠片、プリズマリンクリスタルは以下のブロックの材料になります。

ガーディアンから作れるブロック

【ガーディアンから作れるブロック】

  • プリズマリン
  • プリズマリンレンガ
  • ダークプリズマリン(イカスミが必要)
  • シーランタン

ガーディアンから作れるブロックは上記4種類になります。注目は何といってもシーランタンです。グロウストーンやジャック・オ・ランタンと同じ光量ですし、見た目もシンプルで使いやすいです。お洒落な建物を作る際に沢山用意しておきたいですよね!

よつ
副産物で魚も沢山手に入ります。このトラップを作ってから、私はずっと焼き魚食べてます

ガーディアントラップの構造

ガーディアントラップを作り始める前におおまかに構造をご紹介します。

ガーディアントラップの構造

今回作るガーディアントラップはこのようになります。なるべく手間と時間を省いて作るのを優先します。普通、ガーディアントラップは海底神殿の水抜き&岩盤まで掘り下げなければいけません、この作業はマイクラの中でも屈指の苦行です。大変な時間がかかるので全くオススメしません。

そこで今回は、この面倒な水抜きと地面掘りを極力減らした形で作ります。まずトラップは19×19マスの範囲で作っていきます(あとから拡張可能です)。水抜きも海面から10マス分しか行いません。海面近くの湧き層でガーディアンをスポーンさせ、水流で集めて落とし穴に誘導します。この落とし穴は34マス分の深さを確保し、落下ダメージでガーディアンを処理します。プレイヤーは待機所で待ち、落ちてきたアイテムを回収します。

よつ
水抜き作業と、掘る作業を極力減らして作ります

 

湧き層の様子

湧き層の様子がコチラです。

【ガーディアンがスポーンする条件】

  • 海底神殿の周囲
  • y座標(高さ)63未満
  • 水があること
  • 明るくないこと

これらの条件をふまえて、湧き層は海底神殿の真上かつ海面付近に作ります。2マス幅で仕切り、上から水流を流します。湧き層の下に開いたフェンスゲートを設置しておきます。フェンスゲートは水をせき止める働きがあります。このように配置することで、湧き層にスポーンしたガーディアンが水流で下に落ちます(ゲートが開いているのでそのまま落ちます)。水流で一か所に集め、そこから落とし穴に誘導します。

湧き層の様子

湧き層の様子がコチラです。19×19マスの範囲で作っていますが、物足りない場合は後から横方向に拡張可能です。画像は水を流す前の様子になります。底部に開いたフェンスゲートが設置されており、これが水をせき止めます。(看板を使っても水をせき止められますが、看板は文字を読み込む必要があるため大量に設置すると処理が重くなります。そのため今回はフェンスゲートを使用しました。)

水流で集める

湧き層から落ちてきたガーディアンをこのように水流で誘導し

水流で集める

穴に落として処理します。(34マス以上の高さで即死します。)

一晩放置でたまったアイテム

このトラップを作って一晩(8時間)放置してみたところ画像のようにアイテムが集まりました!

  • プリズマリンの欠片×1358個
  • プリズマリンクリスタル×528個
  • 生魚×527個
よつ
私はとりあえずコレだけあれば十分そうです!

イカとガーディアン

高効率を目指したガーディアントラップではイカのスポーンしない高さに湧き層を作ります。イカが湧くとガーディアンの湧き効率が落ちるためです。イカが湧く高さはy座標62~46の範囲になります。そのため46以下に湧き層を作るのが理想ですが、ここに湧き層を作ると落下処理のために34マス分下に掘り下げるので岩盤近くまで掘る必要があります。これは非常に大変な作業です。「海底までの水抜き」&「海底神殿解体」&「岩盤まで地面掘り」という三重苦が待っているので今回は採用していません。

今回は『一番簡単なガーディアントラップ作り!』が目標なので、湧き効率が落ちるとわかっていても水抜き不要な海面近くに作ることにしました。

よつ
今回は簡単に作れるガーディアントラップを目指します!

ガーディアントラップを作るのに必要な道具

ガーディアントラップを作るのに必要な道具を一覧でご紹介します。

  • 砂×たくさん
  • 丸石×たくさん
  • 水とバケツ
  • フェンスゲート×223
  • ハーフブロック×380
  • ホッパー×4
  • チェスト×2

用意する道具は簡単な物ばかりですのでご安心ください!フェンスゲートだけはちょっと面倒ですが、木から作れるので時間をかければ用意できると思います。ハーフブロックは最後の湧き潰し用に使います。

よつ
エンチャント水中歩行のついたブーツがあると便利かも!

ガーディアントラップの作り方

それではいよいよガーディアントラップを作っていきます!

1.ガーディアントラップを作る場所

ガーディアントラップを作る場所

ガーディアントラップは海底神殿の真上に作りましょう、ズレるとガーディアンが湧かなくなるので注意してください。作る場所は初めは端っこがオススメです。画像のように物足りなくなったら神殿方向に向かって拡張できます。

2.湧き層作り

19×19マスの湧き層作り

海底神殿の真上に19×19マスの湧き層を作ります。周囲の壁になっている砂全部を海底まで流し込むと大変なので、海面から深さ10ぐらいで丸石の底部を作ると良いでしょう。

深さ6まで水抜き

海面から深さ6マス分まで水抜きします(作業のために7マス目の所に足場を作ってあります)。水抜き作業はスポンジ(周囲の水を吸収するブロック)か、大量の砂を流し込みましょう。個人的にはスポンジの方が簡単でオススメです。

湧き層の構造

湧き層の構造

水抜きが終わったら底部にフェンスゲートを敷き詰めます。2マス幅になるように設置し、間に壁を作ります。フェンスゲートは必ず扉を開けておきましょう(開けておかないとガーディンが落ちてこなくなります)。

3.受け皿づくり

受け皿の構造

先ほど作った湧き層からさらに下に、モンスターを集める受け皿を作っていきます。

3マス下に空間をつくる

先ほどの湧き層の床から、さらに下に3マスほど空間を広げます。

湧き層の床を取り壊します

湧き層の床を取り壊します。このように上に湧き層が見えるはずです。

受け皿の端に溝を作ります

受け皿の端に溝を作ります。幅2深さ2の溝を掘りましょう。この溝に向かってガーディアンを流す仕組みです。

4.落とし穴作り

落とし穴作り

ガーディアンを落下ダメージで処理するために、落とし穴を作ります。ガーディアンは34マス以上の落下ダメージで即死しますので、35マス分の穴を掘りましょう。穴の底にアイテム回収用のホッパーとチェストを設置するため、1マス深く掘ります。

落とし穴作り

先ほど作った受け皿の端っこに2×2マスの落とし穴を作ります。深さは35マス以上掘りましょう。床の下は海水になっていると思いますので、砂を流し込んで水抜きします。35マス以上掘りますので、海底神殿の一部を解体し、地中まで掘ることになると思います。

穴の底にホッパーとチェスト設置

落とし穴の底にチェストとホッパーを画像のように設置します。ガーディアンがドロップしたアイテムがホッパーに吸い込まれ、チェストに自動で溜まる仕組みです。ホッパーは必ずチェスト向きに連結しましょう。スニーク(PC版ではshift押し)しながらチェストに向かってホッパーを設置すると連結できます。

5.受け皿に水を流す

受け皿に水を流します

落とし穴にガーディアンを誘導するために、受け皿に水を流します。ただし普通に水を流すと長さが足りないため、一工夫します。

受け皿に水を流します

溝から9マス離して画像のようにブロックを設置します。

フェンスゲート設置

先ほどのブロックの上にフェンスゲートを設置します。

フェンスゲート設置

正面から見るとこうなります。フェンスゲートの扉は全て開けておきましょう。

ハーフブロック設置

先ほど置いたフェンスゲート下のブロックを壊します。次に、フェンスゲートの1マス手前にハーフブロックを設置します。

水源設置

溝の反対側から水を流します。すると画像のようにハーフブロックで止まるはずです。

水源設置

次に、ハーフブロックの上に水源を設置すると、右からの水源と連結して左方向に流れるようになります。画像では段差があるように見えますが、不思議なことに左に向かって水が流れていきます。(フェンスゲートの代わりに、看板でも代用できます。)

水源設置

全てのハーフブロックの上に水源を設置し、水流を延長します。水流が溝の手前でぴったり止まることを確認しておきましょう。

溝にも水を流す

溝にも同じように水を流します。長さが足りないのでフェンスゲートとハーフブロックを使って延長します。落とし穴の手前ピッタリで止まるように調整しましょう。

6.湧き層に水を流す

ガーディアンを湧かせるために、湧き層に水を流していきます。

海面の1マス下にスライムブロック設置

海面の1マス下にブロックを設置します。画像では壊しやすいようにスライムブロックを設置していますが、何のブロックを使っても大丈夫です。

ブロックの上に水源設置

先ほど置いたブロックの上に水源を設置します。

ブロックを壊すと下に向かって水流ができます

この状態で、先ほど設置したブロックを壊すと下に向かって水が流れます。

フェンスゲート

湧き層の底部にフェンスゲートを取り付けてあるので、下方向の水流はここで止まります。しかし、フェンスの扉が開いているのでガーディアンは下に落ちます。

全ての隙間を同じように作ります

これと同じものを湧き層全てに作ります。

ハーフブロックで天井設置

このままだと湧き層に日光が入り、ガーディアンが湧きづらくなってしまうのでハーフブロックで天井を付けます。ハーフブロックを使うことで天井の上にモンスターが湧かないように湧き潰しもできます。

 

 

完成!

これで完成です!お疲れさまでした!

自動でアイテムが溜まる様子

待機所で放置すれば自動でアイテムが溜まるようになります!

よつ
これでシーランタンが使い放題になります!




まとめ

今回は一番簡単なガーディアントラップの作り方をご紹介しました。普通のガーディアントラップは大規模な水抜きと地面掘りの作業があるのですが、それをやると大変な時間がかかるのでなるべく省いた形で作りました。拡張したい場合は湧き層と受け皿を横方向に広げていけばOKです。

  • ガーディアンからドロップするアイテムが取り放題になります!
  • シーランタンも作り放題に!
  • 海面から10マス程しか水抜きしないので簡単!
  • 地面も落とし穴の分しか掘らないのでお手軽です!
よつ
できるだけ手間と時間がかからないように設計しましたので是非試してみてください!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. penpen より:

    湧きそうについてなんですが、これと同じようにやってもガーディアンの落ちるスピードが全体が水源の時と変わらず遅いんですけど、何故でしょうか?
    ちゃんと、ブロックを置いてから水を設置してますし、間隔も2マスにしてます。
    お答えいただけたら幸いです。

  2. ランタン欲しいマン より:

    手間は確かに少なく楽と言えば楽ですが、この構造だと湧き層の外にガーディアンがスポーンしたり待機場の周囲に洞窟のような湧き場があったときにどこまでも効率が落ちていきそうですが…
    それについてはどう思いますか?

  3. maru より:

    いつも参考にさせて頂いています。
    penpenさんと同じく、自分(ps4 )も湧き層がちゃんと水流になってるのかよく分かりませんでした。試しに水中でアイテムをポイすると、上に向かって浮かんで行きました。
    待機場で待ってると約1〜2分に1体のガーディアンが落ちてくるので、水流に見えなくてもガーディアンは沈んで来ていると言う事でしょうか?(それとも受け皿に発生したガーディアンが落ちてる?)
    しかし放置していればアイテムが少しずつ確実に溜まっていくので、水中戦が苦手な自分には有難いトラップです。

  4. クズリvsラーテル より:

    ガーディアントラップについて書かれているブログ等を見ると、よく「イカのスポーンを避けるためにY=46未満に湧き層を作るべき」と書いてあります。
    しかし、自分はいつも海面(Y=63)レベルから湧き層を作るのですが、イカがまったく湧かないわけではないが非常に稀で、イカスミ1に対しプリズマリンクリスタル1000以上(あるいはそれ以上。正確にカウントしたことはない)になります。
    JE13.2で作ったガーディアントラップではドラウンドが確認できていないこと、あるいは、海底神殿の上では明るさ7以下でも通常MOBがまったく湧かないことを併せて考えると、海底神殿では何か特殊な条件があり、イカの湧き率が低い可能性があると思いますが、いかがでしょうか。

  5. watahan より:

    水中に湧き層を作る方法は蓮の葉を土台にしてブロックを下に伸ばしていく感じですか?

  6. 最近マイクラ始めました より:

    PS4版で説明どおりに同じに作りました。
    効率は8時間で、プリズマリンの欠片×23個
          プリズマリンクリスタル×8個
          生魚×36個
    海底神殿トラップは簡単に作れましたが、トラップの中を見ても沸いてませんでした。
    海に潜ったらトラップの周りに多数発見。

    追伸:天空トラップは改造も加えたせいか説明以上の効果があったので大満足しています。

  7. あーくん より:

    すごくいい感じのトラップですね😃

  8. 最近マイクラ始めました より:

    以前書き込みをしたのですがPS4版で失敗に終わった事から、なんと!!
    海底神殿の水抜きをする事にしました、パチパチパチパチ(拍手&涙目)
    見つけた海底神殿にスポンジが無かったので全て砂埋めで水抜きしないとです。。
    トラップは紹介されたとおり、最初は規模を説明どおりに作り、徐々に広げて
    いくつもりなので後ほど報告に参ります。

    ちなみにバージョンがいつのまにか変わっていたのでパンダに会いたいと思い、
    世界を新規に作成しました♪

  9. 最近マイクラ始めました より:

    前回までのあらすじ
    ガーディアントラップの外に目的のガーディアンが沸いた事により効率が
    低かったため、新たに生成した世界で水抜きをする事になりました。

    経過報告
    PS4版の海底神殿水抜きが終了し、よつさんの説明どおりにガーディアン
    トラップを作成した結果、1時間でよつさんの約4倍のアイテムが取れました♪
    トラップのサイズは海底神殿の4分の1で作りましたがすごい効率です。

    更に報告があり、水抜きした海底神殿の範囲残り4分の3の使い道ですが、
    1つ目、ガーディアントラップを作成、2つ目、天空トラップの作成、最後に本当に
    偶然でスライムチャンクの沸き範囲になっていたのです。
    一箇所に4種類のトラップが出来たのは奇跡としか言えないと思います。
    各トラップの沸き効率はトラップ同士干渉せずほとんど影響がないみたいです。
    追伸ですが、海底神殿のスポンジ部屋が無いと過去に記載しましたが、神殿をほぼ解体
    し終わった頃にスポンジ部屋を発見、98個もありました。
    作り直した世界でいきなりエンチャントもせず神殿を全部砂埋めした苦労は・・・ww

  10. 最近マイクラ始めました より:

    訂正、海底神殿の水抜きした場所を4分割しトラップ4種類を作成しました。
    ・ガーディアントラップ
    ・ゴーレムトラップ(前回のコメントに記載漏れ)
    ・スライムトラップ
    ・天空トラップ

  11. さかないっぱい より:

    それを作ってみて魚に困らなくなりました(⌒_⌒)

  12. WWON より:

    示されている例は落下式ですが、マグマ式でもアイテムラックしますか?

  13. kokubyu より:

    それはもうどうしようもないですね・・・

最近マイクラ始めました へ返信する コメントをキャンセル

*