鉄を無限にゲットできる装置、それがアイアンゴーレムトラップです。作るのは大変ですが、1度作れば鉄に困らなくなります。ver1.11のアップデートにより村の判定方法が変わったため、従来のアイアンゴーレムトラップが作れなくなりました。そこで今回は1.11で動くトラップの作り方をご紹介します。
※この記事はBE版(統合版)Windows10で動作を確認しています。Java版では動きませんのでご注意ください。
※2019年5月8日記事修正
目次
アイアンゴーレムトラップの概要
まずは今回作るアイアンゴーレムトラップの大まかな構造についてご紹介します。
アイアンゴーレムは村にスポーンします。村の条件は村人とベッドがあることです。また村人の人数によってゴーレムの湧きやすさが変わるため、今回は村人40人を用意しました(以前と比べて湧き効率が落ちたため、これぐらいの人数を用意しています)。中央にベッド28個を置いて村人と紐づけしています。
上の湧き層にこのようにアイアンゴーレムがスポーンします。これを水流で誘導して中央の穴に落とします。
中央に落としたアイアンゴーレムを溶岩で処理します。ドロップしたアイテムはホッパーを通じてチェストに貯まる仕組みです。マイホームの近くに作っておけば自動で鉄が貯まります。
1時間放置で鉄36個貯まりました。ランダム性があるのでドロップ量は多少ズレますが、おおよそこれぐらい貯まります。ついでに猫も湧くので糸がゲットできます。猫が焼けちゃうのが嫌な人はページの最後の方に対策方法を載せておきましたのでご確認ください。
アイアンゴーレムトラップの作り方
※BE版(統合版)Windows10で動作を確認しています。Java版では動きませんのでご注意ください。
作る前の注意
アイアンゴーレムトラップは近くに「他の村人」「他のアイアンゴーレム」がいると正常に動作しません。トラップの半径100マスに他の村が無いことを確認してください。(正確には半径95マスと言われていますが現在調査中です。わかり次第記載します。)
用意するもの
- ガラスブロック
- 水
- 溶岩×1
- チェスト×2
- ホッパー×10
- 看板×9
- ベッド×28
- 村人×40
処理層作り
まずは鉄を収納するチェストを設置します。これにホッパーを連結しましょう。チェストに向かってスニーク状態でホッパーを取り付ければ連結することができます。
さらにホッパー9個を連結します。画像のように設置して、どのホッパーからでもチェストにアイテムが流れるようにしましょう。
手前に置いたホッパーの上にガラスを置きます。高さ2になるように積みましょう。
ホッパーを囲むようにガラスを置きます。全て高さ2になるように設置してください。
ガラスの内側に看板を設置します。どの方角でも大丈夫です。ただし、ホッパーから1マス間隔を空けること。
看板を合計9枚になるように設置します。2列目と3列目の看板が浮いているように見えますが、1列目の看板に向かって設置すれば画像のように置くことができます。
さらに2マス分ガラスを積みます。
中央のマスに溶岩を置きます。看板の細い面に向かって設置すると綺麗に置けます。この溶岩でゴーレムを処理します。看板には水や溶岩をせき止める働きがあり、溶岩が下に流れ落ちなくなります。
さらに上に3マス分ガラスを積みます。
作業中に溶岩に落ちないように壊しやすいブロックで蓋をしておきましょう。土ブロックやスライムブロックがオススメです。
村人のスペース作り
次にベッドと村人を置いていきます。
先ほど作った中央の筒から1マス下げた所に足場を作ります。幅は2マスになるようにしましょう。ここは必ずガラスブロックで作ってください。
このままぐるっと周りを囲むように足場を作ります。
先ほど作った足場の上にベッドを置きます。全部で28個になるはずです。ベッドの向きはどちら側でも大丈夫です。
さらに1段下げた所に縦3マス横11マスの足場を作ります。ここも必ずガラスブロックで作ってください。
先ほど作った足場の縁にガラスを積んでください。高さ2マスになるように置きましょう。中央だけ空けておきます、溝のようになっていればOKです。
中央の溝の中に村人20人を詰め込みます。職業に就いていなくても大丈夫です(職業ブロックを置かなくても大丈夫です)。村人を用意するのが一番大変ですが頑張りましょう。
反対側にも同じものを作ります。村人が合計40人になります。もっと少なくてもトラップとして機能しますが、アイアンゴーレムの湧き効率が落ちる(鉄の入手量が減る)のでこれぐらい用意しています。
湧き層作り
アイアンゴーレムの湧く層を作っていきます。
先ほど作った村人スペースのすぐ上に19×19マスの足場を作ります。
しっかり作るとこのような感じになります。中央だけ3×3マスの穴を開けておきましょう。湧き層は必ず不透過ブロック(丸石とか土とか)を使ってください。ガラスのような透過ブロックを置くとアイアンゴーレムが湧きません。
周囲にガラスブロックを置きます。
さらに、高さ2の壁になるようにガラスを積みます。
4隅にブロックを置きます。壊しやすいブロックなら何でも良いです。砂やスライムブロックがオススメです。
端から水を流します(画像の赤枠の場所)。全ての場所に水を置くと、綺麗に穴の手前で水が止まります。
4隅に置いたブロックの上にも水を流しましょう。
すると画像のような水流になります。水を流したら下のブロックは壊しておきましょう。
これで湧き層の完成です。穴に向かって水が流れていき、手前ぴったりで止まればOKです。この水流でアイアンゴーレムを穴に落とします。
最後に溶岩の上に置いた蓋(土ブロック)を壊しておきます。横から作業すると安全です。
猫対策
これで完成なのですが、このままだと湧き層に猫もスポーンしてしまいます。
スポーンした猫はゴーレム同様に溶岩で焼けてしまいます。(糸をドロップするのでメリットと言えばメリットですが…)
猫が焼けてしまうのが嫌な人は近くに柵を作って猫7匹を隔離しておきましょう。猫はベッド4個に対して1匹スポーンするので、7匹隔離します(今回置いたベッドは28個)。
これで完成です!お疲れさまでした!
参考にした動画
今回のアイアンゴーレムトラップはちーちゃんねる様の動画を参考に作りました。動画で作り方を見たい方はコチラをご確認ください。
まとめ
- BE版(統合版)で動くアイアンゴーレムトラップを作りました。Windows10で動作確認しています。
- Java版では動かないので注意してください。(Java版アイアンゴーレムトラップの作り方はコチラ)
- 今までと村の判定が変わり、ドアではなくベッドが必要になりました。
- 村同士が近いと正しく動きません。半径100マスは他の村から離してください。
- 完全放置で自動で鉄が貯まります。
- 1時間放置で鉄36個集まりました(村人40人、ベッド28個の場合)
- 猫も一緒に焼けてしまいます。嫌な人はトラップの近くに猫7匹を隔離しておきましょう。これで新しく猫が湧かなくなります。
今回はBE版ver1.11のアイアンゴーレムトラップの作り方をご紹介しました。ver1.11で村の条件が変わったため、以前のトラップでは動きません。またアイアンゴーレムの湧きスピードも若干落ちました。そのため、村人を多く用意する必要があります。村人を運ぶのが大変ですが、非常に便利なトラップです。オススメ。
鉄が貯まらない理由はこれでしたか
家の要件は屋根の下にあるベッドって事ですか?
ブログの通りに作ってもゴーレムがスポーンせず
普通のワールドの村でゴーレム処理後に待っても一向にリスポーンしませんでした
私のマイクラ自体に何か不具合が出てるんですかね?
今までのトラップでもベッドを設置したらゴーレム湧きました。
ただし、範囲が今までよりも広いためうまく湧き槽の中にスポーンしないので、自分で倒しにいかないといけませんね。1/5の確率位で湧き槽にスポーンしてるみたいです。
Switch版で記事の通りに作り、動作しています。
ありがとうございます!
気になる点が2点ありましたので下記します。
1.村人数と時間効率について
村人は20人でやっていますが、効率は12時間実測で32個/hでした。
村人数で単純に比例するほど効率がよくなるわけではないみたいです。
※ゴーレムは最大2体スポーンしています。(トラップ作動させる前に確認)
2.四隅からの脱出について
放置していたら一度だけゴーレムが枠外でウロウロしていました。
また、水流が高くなっている四隅のガラスの上にネコがいるケースもありました。
四隅はガラスを高くして脱出を防いだ方が放置時に止まらず良いかと思います。
※かなり確率は低いと思いますが。
中の村人も有効活用したい人向けにちょっとアレンジする方法を紹介。
村人のスペースを作るところを以下のようにします。
①村人のスペースを幅2マス、ベッドの周りを囲うようにします。
②ベッドと村人のスペースの間の壁の下段を職業ブロック(個人的には農民になるコンポスターがオススメ)にします。
③村人のスペースの外側の壁は、上段を開けて中の村人と交易できるようにしておきます。
④村人のスペースの外側に交易する時の足場と、そこへのアクセスになる部分も作っておきます。この部分はガラスブロックで作ってください(意図しないアイアンゴーレムのスポーンを避けるため)
処理層や湧き層の作り方は同じです。
村人のスペースの幅を2マスにするのは、村人は紐付けされた職業ブロックで作業することで交易品の補充がされるため、幅1マスだと村人が上手く移動できずにいつまでも交易品が補充されないのを防ぐため、村人のスペースをベッドの周りを囲うようにするのは、単純にスペースを広くして村人の混雑を避けるのと、職業ブロックを置ける場所を増やすため(この作り方だと40個置ける)です。
Switch版故の負荷対策で村人を30人にして2時間ほど放置してみましたが、アイアンゴーレムが意図しない部分にスポーンすることはありませんでしたし、鉄インゴットが58個と効率も想定内でした。
もしかしたらもっと長い時間放置すると意図しない事が起こることもありえますが、中の村人も有効活用したいという貧乏性(?)な人にはオススメです。
PS4では出来ないのでしょうか?
あきはやゆねは
良いね
湧きそうをさんだんにしたほうがいいよ
🕷️はスポーンしない❔
この方法いいね🎵
ゾンビもスポーンしない❔
もっとコンパクトに作れないですか?
コマンドが使えるならコマンドブロックで召喚するのもいいかな?
ちなみにアイアンゴーレムの召喚方法は…
1./give @s command_blockと入力し、コマンドブロックを受け取る。
2.コマンドブロックを設置。
3./summon iron_golem[座標を入力 召喚したい場所]。
4.レバーなどで作動させる。
アイアンゴーレムが召喚されます。
これつかえば処理層だけつくって地面にコマンドブロックを置いてアイアンゴーレムが処理層のところに落ちるように座標を設定すれば良いんじゃない!!
これならブッロクが少なくて済むし、無限に召喚して鉄を集められますよ‼
ブロックでした。すいません。